Iris Rose Project公式ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明けてましたおめでとうございました。(憤死)
しれっと忘れてました。ブログの存在。(えー)
と、いうわけで、何事もなかったかのように、戦艦長門を作っていきます。(えー)
いや、ロクに進んでないし、記事にできるほど進んでないんですけど。
タイトルの通り、ラッタルをエッチングパーツに置き換える時用の治具作りました。
どうやって曲げ加工するんだろう、と不思議に思っていたのですが、なかなか情報がないんですね。
というわけで、数少ないネットの情報を頼りに、ラッタルを作ります。
先に手すり部分を曲げちゃいました。で、一番の問題はここから。
こんなのを作りました。名刺用紙が余っていたので、それを使ってます。
5枚でフジミ1/700長門用エッチングパーツセット74番にはちょうど良いかんじ。
75番は幅が明らかに違うので、また作る必要がありますが、今回作った治具を再利用して行けるでしょう。
で、既にラッタルが治具に乗ってますが、踏み板と踏み板の間にナイフを入れて踏み板を起こします。
そうしてできたのがこれ。
デザインナイフの替刃を切らしていたのでどうしようかと思っていましたが、普通のカッターでも案外いけました。素人作業+ラッタル初挑戦ですが、まあそれなりに出来てる方ではないかなと。
最悪、もう1セット買ってきて作り直すし(殴
治具はもうちょっと見栄えの良い物を作り直したいところ。
使えりゃ良いんだよ、という精神で、結局作らない気がしますが(
そういえば、こんなんも買いました。
真鍮砲身、まっすぐさが違う!何より、14センチ砲にちゃんと穴が開く!
艤装が終わるの、いつになるか分かりませんがorz
大きさ比較に使うのがピックという辺りに音楽系サークルっぽさが出てる(はずだ)。
しれっと忘れてました。ブログの存在。(えー)
と、いうわけで、何事もなかったかのように、戦艦長門を作っていきます。(えー)
いや、ロクに進んでないし、記事にできるほど進んでないんですけど。
タイトルの通り、ラッタルをエッチングパーツに置き換える時用の治具作りました。
どうやって曲げ加工するんだろう、と不思議に思っていたのですが、なかなか情報がないんですね。
というわけで、数少ないネットの情報を頼りに、ラッタルを作ります。
先に手すり部分を曲げちゃいました。で、一番の問題はここから。
こんなのを作りました。名刺用紙が余っていたので、それを使ってます。
5枚でフジミ1/700長門用エッチングパーツセット74番にはちょうど良いかんじ。
75番は幅が明らかに違うので、また作る必要がありますが、今回作った治具を再利用して行けるでしょう。
で、既にラッタルが治具に乗ってますが、踏み板と踏み板の間にナイフを入れて踏み板を起こします。
そうしてできたのがこれ。
デザインナイフの替刃を切らしていたのでどうしようかと思っていましたが、普通のカッターでも案外いけました。素人作業+ラッタル初挑戦ですが、まあそれなりに出来てる方ではないかなと。
最悪、もう1セット買ってきて作り直すし(殴
治具はもうちょっと見栄えの良い物を作り直したいところ。
使えりゃ良いんだよ、という精神で、結局作らない気がしますが(
そういえば、こんなんも買いました。
真鍮砲身、まっすぐさが違う!何より、14センチ砲にちゃんと穴が開く!
艤装が終わるの、いつになるか分かりませんがorz
大きさ比較に使うのがピックという辺りに音楽系サークルっぽさが出てる(はずだ)。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(03/23)
(12/31)
(12/19)
(07/14)
(05/26)
(01/24)
(01/14)
(12/31)
(12/16)
(11/11)
P R